
2022~2023年度 和歌山東ロータリー基本方針
- 奉仕活動の充実
- 会員増強の推進
- 親睦活動の充実
- 姉妹クラブ・友好クラブとの関係強化

会長挨拶

私は、2009年に和歌山東ロータリークラブに入会させて頂き13年目になりました。
この度、歴史と伝統のある和歌山東ロータリークラブの会長を任せていただくことになり、あらためて身の引き締まる思いであります。
先輩諸兄が永きにわたり築き上げてこられた伝統を継承し、今の時代に必要な活動をこの1年間努めていく所存でございます。
2022~2023年度のジェニファー・ジョーンズ国際ロータリー会長は、年度テーマとして「イマジン ロータリー」を掲げました。
世界にもたらせる変化を想像して大きな夢を描き、その実現のためにロータリーの力とつながりを生かすよう呼びかけています。
2022~2023年度の2640地区方針は「行動し、実践することにより、“ロータリーの輪”を広げよう」です。
どんな時でもクラブ内においてまた地域に奉仕し、心に残る国際交流を考えることによりロータリーの輪が広がると言われております。
今年度、和歌山東ロータリークラブは、各種奉仕活動を活発に行っていきたいと思います。
奉仕活動に多くの会員の皆様が参加することで、会の活性化にも繋がると考えます。
親睦活動においても、会員皆様やご家族が集える楽しい機会を充実させたいと思います。
3年間できていない松本空港ロータリークラブとの合同例会も開催できるようにと考えております。
また、2020~2021年度クラブ戦略計画にて設定された70周年までに会員を70名にするという目標にむけて積極的な会員増強を推進します。
会員の皆様のご指導ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

和歌山東ロータリークラブ 例会場
和歌山市七番丁26-1
ダイワロイネットホテル和歌山
和歌山東ロータリークラブ 事務所
和歌山市福町49
和歌山中橋ビル5F(TEL:073-432-4343)